20代、第二新卒を中心にこのサイトでは転職サービスをご紹介していますが、今回は少しいつもと違う「人材バンクネット」とい転職サービスをご紹介します。
この「人材バンクネット」ですが東証一部に上場している「株式会社HRビジョン」が運営している転職サイトです。
会員制人材紹介会社として運営されており、ビズリーチなどと似たような形式の他の転職エージェントや転職サイトを数多く掲載しており「人材バンクネット」を通じて転職エージェントや転職サイトにエントリーする仕組みです。
ちなみに現時点で人材紹介会社「475社」、コンサルタント(エージェント)「2234人」が登録されている大手サイトです。
転職希望者と人材紹介会社とエージェントの仲介役の様な役割を果たしてくれるのが「人材バンクネット」です。
多くの転職サイトや転職エージェントが「人材バンクネット」から検索することができるので一度の検索で気希望の求人を比較出来たり、どの転職エージェントを通して募集がかかっているかが一発で分かるので非常に手間が省けるサイトです。
(公式サイト)
Contents
人材バンクネットとはどんなサービスなのか
冒頭で簡単に紹介しましたが「人材バンクネット」がどんなサービスをあなたに提供してくれるのかを公式サイトに沿ってご紹介していきます。
転職活動をはじめる際には、まず、コンサルタントと呼ばれる転職のプロに相談することをおすすめします。コンサルタントは人材紹介会社に所属して、日々、転職希望者と向き合い、キャリア相談や求人企業の紹介を行っています。
また、あなたに代わって企業に売り込んだり、待遇が有利になるよう交渉してくれる、頼もしいエージェントでもあります。
「人材バンクネット」は、全国優良の人材紹介会社が集まる転職サイトです。
人材紹介会社を利用した転職では、自分にあった人材紹介会社やコンサルタントをどう選ぶかが転職成功の秘訣になります。
「人材バンクネット」に参画している全国の人材紹介会社は、業界トップレベルの475社。検索機能を使えば、業種・職種などの希望条件や求人情報、サービス内容から絞り込んだ上で、自分にあった人材紹介会社に転職相談を申し込むことができます。
(公式ホームページ)
公式ホームページにもあるように、独自の求人を紹介するのではなく「人材バンクネット」を介して転職エージェントや他の転職サイト、またはキャリアコンサルタントが扱っている求人に応募しサポートしてくれるサイトです
あなたの希望や経歴が企業側のニーズとマッチするとエージェントが判断すれば、エージェントからあなたへ直接スカウト機能でコンタクトがある可能性もあります。
後程紹介しますが自分のレジュメを充実させておくと、思いもよらぬ業界や企業からあなたへ興味を持ってもらえる可能性が上がるかもしれません。
これまで転職サイトや転職エージェントを紹介してきましたが、この「人材バンクネット」はそれらとはまた違った特色あるサービスです。
人材バンクネットの口コミと評判
これまでの転職サイト、転職エージェントとは違ったサービスを展開する「人材バンクネット」についての口コミや評判を調べてみたのでご紹介します。
- 40代でもスカウトメールが来る。
- コンサルタントが今まで12年間の職務経験を詳細に聞いてくれたおかげでミスマッチもなく転職活動を進めることができた。
- ITや金融の求人が多いように感じた。自分の場合は金融の経験を活かして管理職で転職することができたのでよい転職活動ができた。
- 東証一部企業の案件が多く転職後に車のローンも通り副次的なメリットも経験した。家族がすでにいる背に腹は代えられない状況ではあったが大変助かったある転職だったと感じている。
- 私が内定をもらったのは大手ではない会社ですが自分の経験を活かせそうで、仕事内容についてのストレスは少なそうな会社でした。希望の企業に内定を頂けたと思っています。
- エージェントとの相性があまりよくなく、結局他の転職サイトから転職しました。
- スカウトメールの送信頻度が多くその中から選ぶだけでも大変だった。情報量が多いことは間違いないですがそれを取捨選択する必要があるサービス。
上の口コミを見ていただいても分かるように、30代のみならず40代でも転職を可能にしてくれるのが「人材バンクネット」だと口コミからも分かりました。
東証一部や管理職案件を持っているのも強みで、職務経歴書を詳細に書いていればそれをエージェントが見つけてその経験を欲しがっている企業とマッチさせてくれます。
転職の際の軸とする内容は個人で違うと思いますが、これまでの職務経験を活かせるというのは大きなメリットの一つと言えると思います。
そいうったあなたの経験を把握し、企業のニーズとすり合わせてくれる「人材バンクネット」のサービスはあなたにも企業側にもメリットの多いサービスだと思います。
会社の大きい小さいではなく、あなたを欲しがっている企業と巡り合える可能性を高めてくれるのが「人材バンクネット」です。
特徴でもある他の転職サイト、転職サービスとは違う方法で転職希望者のサポートをしてる「人材バンクネット」なので、情報収集の幅を広げるためにも他の転職サイトとの併用をおすすめします。
こうすることで求人の確認漏れも防ぐことができ、より希望の企業への内定の可能性が高まります。
人材バンクネットの強みと使い方
どのサイトにも強みはありますが「人材バンクネット」の強みをご紹介します。
- 人材紹介会社の掲載数の多さ
- 「職務経歴書ビルダー」を使うことにより面倒な職務経歴書が作成しやすい
- 「転職研究室」で学べる転職の知識と方法
人材紹介会社の掲載数の多さ
「人材バンクネット」に参加している全国各所にある人材紹介会社は、業界でもトップレベルです。
その数なんと475社!
当然その人材紹介会社にもそれぞれ特徴や強い分野や取引の長い業界があるので、サービスの内容やコンサルタントのキャラクターは多種多様です。
これだけ掲載数の多い「人材バンクネット」の中から自分に合った人材紹介会社とコンサルタントを選ぶことができるのは転職活動において大きなメリットです。
気の合わないコンサルタントと自分の将来について自己開示をしてじっくり話す気にはなれませんよね。
実際に私も、「人材バンクネット」ではないのですが他のエージェントで20代半ばのきれいな女性の方が担当していただいていた際には面談は楽しく(笑)出来るのですが、自分の希望している分野とは少しズレた案件を持ってきてくれたり希望年収を大きく下回る案件だったりで結局担当を変えてもらって転職した経験があります。
更に検索機能を活用することによって希望の条件、年収、業種、職種を絞っていき最も自分のニーズに合う人材紹介会社に転職相談を申し込んで進めることも可能です。
「人材バンクネット」を使うことによって多種多様な求人を網羅できるのであなたの希望する求人を見逃すことがないのは大きなメリットです。
さらに非公開求人の多さも「人材バンクネット」は強みとして売り出しています。
登録することで一般の求人案内には出回っていない、珍しい求人を確認することもできるようになるので登録しておいてください。
職務経歴ビルダーの活用
初めての転職だけに関わらず、転職の際に面倒なのが職務経歴書です。
書き方が分からなかったり、どの程度詳しく書けばいいのか、相手に伝わりやすくする工夫は?など考え始めたらきりがありません。
そんな方に職務経歴書ビルダーは超絶おすすめです。
ガイドに沿って入力するだけで職務経歴書ができる!!とありますが本当にできます笑
職種別にひな型がありあなたに合った職務経歴書を作成することができますし、作った書類はwordファイルで保存することも可能です。
このファイルがあれば仮にまた転職することになっても現職の追記をするだけなので簡単でいいですよね。
また職務経歴書を作成しファイルを保存すると「人材バンクネット」からスカウトが届くのでより効率的に転職活動ができますし、求人希望にマークしておけば希望の求人案件が届くという一気に手間を省いてくれる素晴らしい機能がついています。
『人材バンクネット』に参画している全国の人材紹介会社は、業界トップレベルの529社。
それぞれに得意な業界や職種、サービス内容、求人情報数、コンサルタントの人柄など様々な特長があります。
掲載社数の多い『人材バンクネット』だからこそ、自分にぴったりな人材紹介会社・コンサルタントが見つけることが可能です。
また、検索機能を使えば、業種・職種などの希望条件や求人情報、サービス内容から絞り込んだ上で、自分にあった人材紹介会社に転職相談を申し込むことができます。
転職エージェントやサイトを個別に利用すると、そこで扱っていない求人を紹介してもらうことはできません。
しかし、『人材バンクネット』を使えば気になる求人を扱う転職エージェントを自分で選べて、希望に合った求人情報を見逃すことがありません。
数多くの人材紹介会社が集まっているため、より広い範囲から求人情報を探すことが可能ですし、現在『人材バンクネット』には非公開求人情報として約3366件の求人情報が掲載されています。
登録することによって、非公開求人情報を含めて全ての求人情報の紹介対象となりますので、登録するしかありません。
」
それぞれに得意な業界や職種、サービス内容、求人情報数、コンサルタントの人柄など様々な特長があります。
掲載社数の多い『人材バンクネット』だからこそ、自分にぴったりな人材紹介会社・コンサルタントが見つけることが可能です。
また、検索機能を使えば、業種・職種などの希望条件や求人情報、サービス内容から絞り込んだ上で、自分にあった人材紹介会社に転職相談を申し込むことができます。
転職エージェントやサイトを個別に利用すると、そこで扱っていない求人を紹介してもらうことはできません。
しかし、『人材バンクネット』を使えば気になる求人を扱う転職エージェントを自分で選べて、希望に合った求人情報を見逃すことがありません。
数多くの人材紹介会社が集まっているため、より広い範囲から求人情報を探すことが可能ですし、現在『人材バンクネット』には非公開求人情報として約3366件の求人情報が掲載されています。
登録することによって、非公開求人情報を含めて全ての求人情報の紹介対象となりますので、登録するしかありません。

これを使えばガイドに沿って必要事項を記入するだけで職務経歴書が簡単に完成します。
また、職種ごとに異なったテンプレートがあるので、利用者の経歴に合った職務経歴書を作成することが可能。
作成した職務経歴書をWordファイルで保存することができるので、今後の転職活動にも使用することができます。
さらに『人材バンクネット』で「職務経歴書ビルダー」を使って職務経歴書を作ると以下のようなメリットも。
- 同時にExcelで保存できる履歴書も作成可能
- 求人希望にチェックマークを付けるだけで希望の求人情報を受け取れる
- 『人材バンクネット』に保存するだけでスカウトが届く
以上のように良いことばかりの「職務経歴書ビルダー」なので、是非利用してください
圧倒的な人材紹介会社の掲載社数
『人材バンクネット』に参画している全国の人材紹介会社は、業界トップレベルの529社。
それぞれに得意な業界や職種、サービス内容、求人情報数、コンサルタントの人柄など様々な特長があります。
掲載社数の多い『人材バンクネット』だからこそ、自分にぴったりな人材紹介会社・コンサルタントが見つけることが可能です。
また、検索機能を使えば、業種・職種などの希望条件や求人情報、サービス内容から絞り込んだ上で、自分にあった人材紹介会社に転職相談を申し込むことができます。
転職エージェントやサイトを個別に利用すると、そこで扱っていない求人を紹介してもらうことはできません。
しかし、『人材バンクネット』を使えば気になる求人を扱う転職エージェントを自分で選べて、希望に合った求人情報を見逃すことがありません。
数多くの人材紹介会社が集まっているため、より広い範囲から求人情報を探すことが可能ですし、現在『人材バンクネット』には非公開求人情報として約3366件の求人情報が掲載されています。
登録することによって、非公開求人情報を含めて全ての求人情報の紹介対象となりますので、登録するしかありません。
ぱーしー
転職のノウハウがわかる「転職研究室」
『人材バンクネット』では「転職研究室」としてたくさんの情報を公開しているコンテンツがあります。
『人材バンクネット』の使い方も詳しく解説されているので初めて使う人でも簡単に利用可能。
そして履歴書や職務経歴書の書き方転職にまつわるノウハウも後悔しています。
そして職務経歴書の書き方や見本・サンプルまで載っていますので、初めて転職活動をする方でも安心です。
また、コラムなども非常に充実しており転職レポートや仕事に対する考え方など幅広いコンテンツが用意されていますので是非参考にしてください。
ぱーしー
『人材バンクネット』を利用する上で気を付けたいこと
『人材バンクネット』を使う上で気を付けてほしいこともあります。
『人材バンクネット』は人材紹介会社の情報を掲載しているだけです。
掲載している求人情報もすべて、各人材紹介会社が取り扱っている案件ですので、『人材バンクネット』では個別の求人情報に関する問い合わせには答えることはできません。
また、普通の転職エージェントや転職サイトなどでは、気になる求人があれば直接サイトや担当者に申し込みができますが、『人材バンクネット』では、まずはその求人を扱う転職エージェントに利用を申し出なければいけません。
そのため、応募までのプロセスに時間がかかり、転職活動がスムーズにいかないこともあるでしょう。
そのため、今すぐに転職したい人や転職活動に手間をかけたくない人にはあまり適していないかもしれません。
今すぐに転職したい人や転職に手間をかけたくない!という方は別のエージェントなどを活用することをおすすめします。
20代におすすめの転職サイト13選。ランキング形式で比較紹介!
『人材バンクネット』に登録しよう!
『人材バンクネット』は平たく言えば転職エージェントや転職サイトのまとめサイトです。
500社以上の人材紹介会社が求人を掲載しており、一度に多くのエージェントやサイトの比較をしながら求人を検索できるのが魅力です。
『人材バンクネット』では、自分に合うコンサルタントのいる転職エージェントを探せるのでコンサルタントとのミスマッチも防ぐことができます。
転職エージェントなどからスカウトもくることがあるため、転職活動を進める上で大変有効なサイトです
皆さんも是非登録してみましょう。