リクらくの評判はどうなんだろう。。
感じの悪いエージェントに当たったらやだな。。。職歴ないけど大丈夫かな。。。。
そんなあなたのために、転職エージェント「リクらく」の口コミと評判を集めましたので参考にして下さい!
この記事では以下のことを解説しています。ホワイト企業転職を成功させて下さいね!
評判・口コミについて早く知りたい方は、こちらからスキップ !
首都圏の一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)だけでサービスを展開している20代特化エージェント「リクらく」の紹介をしていきたいと思います!
地域を限定しているからこそ、質の高いサービスが可能となっている注目のエージェントです!
20代で転職活動をされる方や、正社員を目指す方は是非検討して下さいね!
Contents
転職エージェント「リクらく」総合レビュー!

オススメ度 | ![]() |
---|---|
ホワイト企業案件数 | ![]() |
サポート体制 | ![]() |
求人数 | ![]() |
デメリット | ホワイト企業案件をそろえているが、一都三県しかサービスを行っていない点 |
料金 | 全てのサービスが無料 |
「りくらく」は、20代特化の転職エージェントということで、近年急激に注目度が上がってきております。
一番注目されている要因は「転職エージェントの支援が手厚い」という点です。
合計20,000人以上の相談を受けてきたエージェントですので、求職者に最適な転職活動をサポートしてくれます!
当サイトにおける、転職エージェントの評価点数基準について
当サイト「ホワイト企業ラボ」における転職エージェントの評価点数は、実際の利用者10名以上にアンケートを実施したエージェントのみを掲載しております。
公平性を記す為、最高点と最低点を除いて集計しておりますこと、ご了承下さい。
リクらくのアクセス等の基本情報!
「リクらくの基本情報」
- 運営会社:株式会社リクルートネット
- 設立:2003年8月
- 本社所在地:東京都港区六本木5-1-1 丸正小林ビル6F
- 相談所所在地:東京都港区六本木(六本木駅徒歩2分)
- サービス対象年齢:20歳~39歳
- 求人数:2,000件以上
アクセス(カウンセリング場所)と連絡先(電話番号・住所)
- 電話番号:0120-997-231
- アクセス:〒106-0032 東京都港区六本木丸正小林ビル6階(六本木駅4a出口から徒歩3分)
nbsp;
転職エージェント「リクらく」の良い評判

20代と30代なら経歴不問!ニートでも大丈夫!
20代女性・事務職・高卒
ニート(家事見習い)の私でも馬鹿にせず、相談に乗って頂き嬉しかったです。
実家の手伝いをしたいため定時で帰れる事務職を希望していました。ニートでは厳しいかな?と諦めてましたが、市内の会社を紹介して貰えました
職場も優しい人ばかりで、毎日が穏やかです。
リクらくは「20代、30代の就職・転職特化エージェント」です。
20代と30代は、今後のキャリアの悩みが一番多い世代になります。
入社後すぐに辞めてしまった。。。。。。
大学卒業したけど、正社員になれなかった。。。。。
入社前聞いていた話と全然違う。。。。
その20代の多様な悩みを解決してくれが、転職エージェント「リクラク」です。
あなたには「若さ」という可能性を秘めた存在です。
「これからのあなた」を応援してくれるエージェントに会いに行くのが一番ですよ!
内定率は驚異の「94%!」
内定率94%!
これは、他の転職エージェントでは考えられない高い内定率を誇っています。
熱心に職務経歴書の添削や面接練習を手伝ってくれるので、高い内定率を誇っているんですね!
リクらくは、ニートでもしっかサポートしてくれると言われる理由ですね。手に職をつけたい方向けに、資格取得補助に熱心な企業も紹介してくれますよ!
10年以上の経験豊富なエージェントが対応!
10年以上の経験豊富なエージェントが担当するため、業界情報に非常に詳しいのが強みとなっています。
経験豊富なエージェントが、求職者に最適な転職先・就職先を見つけてくれるからこそ高い内定率を誇るのですね!
私も転職経験がありますが、転職エージェントの熱意と情報量によって「受かりやすさ」が全く違います。
親身になってくれるエージェントに相談するのが、転職を成功させるカギと言っても過言ではありません!
ブラック企業を排除している!

ブラック企業には、絶対に入りたくない。。。。。
そんな悩みを抱えている方は、安心してください!
リクらくは「実際に訪問した企業のみ紹介」してくれるので、あらかじめブラック企業が排除されてます。
担当エージェントが日頃、採用企業と連絡を取っているからこそ、あなたが適性のある会社を見極めて紹介してくれるのです!
内定後のアフターフォローも充実しているので、安心!
内定後も、基本的なビジネスマナー等のアフターサービスも充実しているので、社会人経験が無くても安心です!
営業職で正社員に採用されたが、社会人経験がなので正しいビジネスマナーが分からない。。。。等の不安もサポートしてくれるので安心です!
電話対応が朝9時~夜10時まで!
夜10時まで電話がつながるのは、「リクらく」の強みと言えるでしょう。
いつでも転職エージェントと連絡が取れるのは、転職活動において非常に心強いですね!
特にブラック企業に勤務していると、毎晩9時10時まで働くことはざらにあります。
勤務後に電話相談が出来るのと出来ないのは、転職活動に大きな差が出てきますね。
退会が簡単
リクらくを退会したい場合は、エージェントに「退会したい」と言えば手続きを進めてくれます。
しつこい引き留め等はないので、安心して下さい。
転職エージェント「リクらく」の良くない評判!

一都三県の求人しか対応していない!
「りくらく」最大の弱点は一都三県にしか対応していない地理的な制約です。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の企業以外は扱っていないので、関東近郊の方しかサービスを受けられないのが最大のデメリットです。
もし、このページを見ている方が関東以外の方だと、残念ながら対応することができません。
ホワイト企業重視のため、求人数が多くない!
リクらくは実際に担当者が訪問して、優良な転職先と判断した企業しか紹介しません。
その為、求人数はdodaやリクルートエージェントに比べて少なくなっています。
- 幅広い業界の企業を、沢山受けてみたい!
- 多少ブラックでも、給料が良い会社が良い!
- 2年で会社のノウハウ盗んで、独立してやる!
そんな方には向いていないエージェントかもしれません。
30代には評判が分かれる
リクラクは、「就業経験が浅い20代・30代のサービス」です。
その為に高学歴かつバリバリ働いてきたような人が利用すると、サービスの対象顧客から離れてしまい低い評価がついてしまう場合があります。
30代からでも、チャレンジしたい!
そんな方に向けたサービスですので20代に気後れせず頑張って欲しいです。
エンジニア志望には「リクらくエンジニア」
リクらくは、営業職や事務職以外にもエンジニアやプログラマーという技術職も扱っています。
そちらは「リクらくエンジニア」としてサービスを展開しています。数学やプログラミング言語が好きな方はこちらに相談に行っても良いかもしれません。
リクらくと運営会社も面談場所も同じなので、行った際に一声かければそちらの案件も紹介してくれます。
「リクらく」利用者の評判・口コミは?
リクらくの良い評判・口コミについて
20代男性/営業職・大卒
学生時代は満足な内定を得られず、地元で1年半フリーターをしていました。
一日8時間働いても、8,000円しか手に入らない生活に不安を覚えたため、正社員になろうと決意。最初は大手エージェントに行きましたが、学歴も職歴もない私にはブラック企業のような会社しか紹介されませんでした。
悔しくなりネットで調べ続けた所、20代に強いエージェントとして紹介されていたリクらくに行くことにしました。
大手エージェントと違い、親身に相談に乗って貰えたのが嬉しかったですね。面接練習にも付き合ってもらい、無事にメーカーから内定を貰い営業職として働き始めました。
20代男性/技術職・高卒
高卒で建築現場で働き始めましたが、典型的なブラック企業に入社してしまいました。
そんな生活にイヤになったところ、職場の後輩がリクらくを利用して転職したのを思い出して会いに行きました。
「手に職」が憧れの生き方なので、技術が身につく会社を紹介してもらいました。月に10時間程度は残業がありますが、7時には家でご飯が食べられるのが幸せです。
リクらくの良い口コミ・評判まとめ
- とにかく担当のエージェントが親身になってくれた(23歳男性・営業職)
- 入りたかった業種に転職することができました!(24歳女性・技術職)
- ニートでもちゃんと話を聞いてくれたのが嬉しかった。書類選考がないのが職歴のない自分には有り難かった(20歳男性・技術職)
悪い評判・口コミは事務職希望が多い
リクらくについて、悪い口コミや評判について集めました。
一番多かったのが、「事務職希望」の方からの評価が低い傾向にありましたのでご紹介します。
不況や働き方改革で有名大学でも事務職を希望している女性が増えた影響で、競争率がはげしくなったのが大きい原因のようです。
待遇面で満足できる求人は少なく内定は、お給料の安い会社の営業職だけでした。
不況で大卒からも事務職の人気が高まってるとは聞いてましたが。。。。。事務職に強いと聞いて聞いていましたが、残念です。
20代女性/営業職・中卒
事務職の内定が出ましたが、年収は330万円程度。。。。。もう少し欲しいですが、仕方ありません。簿記を取得してキャリアアップするつもりです!
20代後半女性/事務職・大卒
事務職は、不況になると倍率が高くなる職種です。しかし、リクらく経由でも事務職に内定している方も多くいるので、ひるむ必要はありません。
動き出さないことが一番の問題

20代〜30代前半であれば、若さを生かしてたくさんのチャレンジをすることができます。
- 職人として手に職をつけるのもよし。
- 成長産業で働いて、自分の市場価値を高めるのもよし。
- 正社員として安定収入を得ながら、趣味に打ち込むも良し。
たくさんの選択肢が、あなたの前には広がっています。
私の勝手な考えですが、ニートには真面目な方が多い気がします。
真面目すぎるが故に人付き合いが下手だったり、一つのことに熱中しすぎてしまう。。。。。
しかし、人付き合いが苦手なことも、一つのことに熱中して他が見えなくなるのも業界は業種によっては立派な長所になります。
あなたの才能を活かすも殺すも環境次第ですので、「才能を活かせる職場探し」だけは絶対に続けましょう!
ちなみに転職エージェントにはスーツがベターですが、私服でも構いませんよ!
以上!20代特化転職エージェント「リクらく」の評判レビューでした!
ホワイト企業にレッツ転職!